- 2022年4月1日
ガラス越し面会について
日頃より、新型コロナウイルス感染予防の取り組みにご協力賜りありがとうございます。
新聞報道もありましたが、高齢者施設での面会について、ご家族様とお会いする機会がなくなることによる、認知症などの悪化や精神的に不安定になるということが懸念されます。
本施設では、対面による直接面会を制限させていただいている間の対応として、タブレット端末による「テレビ面会」を実施していますが、これに加えて、スピーカーフォンを使用した「ガラス越し面会」を実施いたします。
【面会条件】
- 面会については事前に電話等で予約をいただき、1・2号館それぞれ1日4組(午前2組、午後2組)まで対応させていただきます。また、土日も対応させていただきます。
- 面会場所 1号館:東口 風除室(※ご家族は屋外) 2号館:西口 風除室(※ご家族は屋外)
- 面会は3人までにさせていただきます。
- 面会時間は15分以内とさせていただきます。
- 面会の機会は1週間の間隔を空けてください。
- 応対職員との接触があるのでマスク着用をお願いします。また、受付(事務所窓口)での検温、体調チェックは従来どおり行います。
ご家族、ご来園者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
直接お顔を見ながらお話しできることで、少しでも笑顔で生活していただきたいと思っております。是非ご利用ください。