さくらについて
施設概要
医療体制
療育体制
看護部
入 所
短期 / 日中一時
外来診療
採用情報
新卒採用
求人情報
福利厚生
職場見学会
インタビュー
アクセス
各種SNS
北摂三田福祉の里ホーム
医療福祉センターさくら
入所・短期入所
入所・短期入所
入所について
(医療型障害児・療養介護)
身体障害者手帳1〜2級(肢体不自由)及び療育手帳A判定の方。
療養介護の記載がある障害福祉サービス受給者証及び療養介護医療受給者証をお持ちの方。
児童の場合は、障害児施設受給者証及び障害児施設医療受給者証をお持ちの方。
詳しくは各市町村にご確認ください。
入所ご利用の手続き
1
見学をはじめ、入所に関するご相談はまずお電話にて当施設へ直接
お問い合わせください。
【TEL.079-568-4103】
2
「診療情報提供書」をかかりつけの医師に作成依頼してください。
診療情報提供書を作成後、郵送またはFAXにてご送付ください。
3
診療情報提供書を確認後、見学日の調整を行います。
4
診察及び病棟の見学を行った上で、入所の可否を決定します。
5
入所日を調整します。
6
入所契約の締結をします。
7
ご入所 開始
短期入所について
家庭で重度の障害児(者)を介護されている保護者や家族の方が、疾病、出産、冠婚葬祭等の理由で、家庭で介護することが極めて困難になった場合、施設に一時的に入所して頂くことにより、障害児(者)およびその家庭の福祉を図ることを目的として実施いたしております。
ご利用について希望される方は、ケースワーカー室までご相談ください。
入所ご利用の手続き
1
まずお電話にて当施設へお問い合わせください。 【TEL.079-568-4103】
2
「診療情報提供書」をかかりつけの医師に作成依頼してください。
診療情報提供書を作成後、郵送またはFAXにてご送付ください。
3
診療情報提供書を確認後、入所の可否を確認のうえ、
見学日の調整を行います。
4
診察、病棟の見学を行います。
5
短期入所希望日を調整します。
6
短期入所契約の締結をします。
7
ご入所 開始
お電話での受付はこちら
受付時間:平日 午前9時~午後5時
日中一時支援
(地域生活支援事業)について
在宅で介護されているご家族が就労や疾病等の理由により一時的に介護できない場合に利用して頂ける制度です。宿泊を伴わない日帰りでの利用となります。利用できる方は、当施設と契約を行っている市町村(三田市、神戸市、川西市)にお住まいの方です。ご利用について希望される方は、ケースワーカー室までご相談ください。