遅い梅雨入りから一転、待ち構えたような大雨を経て、つかの間の晴れ間に夏の始まりを感じる今日この頃…🌞みなさまいかがお過ごしでしょうか?
当センターでは5月から始まった春の職員旅行と、6月に開催された勤続5年の研修旅行が大きな問題もなく無事終了しました✨
さて、今回は定期的に福祉の里内で行われている、エコ推進委員さんによるクリーン活動の様子を少しご紹介いたします😊
各部署の委員さん達が集まり、いくつかの班ごとに分かれてゴミ拾いにいざ、出発!!✊
5施設が収まる広大な敷地内と、周辺の道路のクリーン活動を行います。
なかなか大変な作業に思われますが、毎回ほとんどゴミが落ちていません…!!😲
エコ委員さん、職員、そしていつもきれいにご利用いただいている皆様のおかげです!
毎日建物の中で働いていると、まじまじと敷地内の地面を見たりすることがほとんどないのですが、
クリーン活動の時にじっくり地面を見ながら歩くと、アスファルトの隙間からたくましく小さな花が咲いていたりして、なんだか元気が出てきます✊✨
みなさんもたまには地面を、また梅雨が明けたら空なんかをゆっくり見てみてはいかがでしょうか。
意外な発見があるかも…!?💓